お子様連れのご相談について
当事務所では、多くの方にご相談をいただいておりますが、ご相談のご予約をいただくときに、
子供を連れて行ってもいいですかと、ご質問をいただく場合があります。
当事務所では、お子様を連れてご相談や打ち合わせにいらっしゃる方のために、
ご相談の机の隣に、キッズスペースを設けさせていただいたり、ぬり絵と色鉛筆をご用意させていただいたりして、対応しています。
実際に、お子様を連れてご相談にいらっしゃって、ご相談中に、お子様が、積み木で遊んでいらっしゃったこともありました。
また、お子様が、ご相談中に、ぬりえをして、ご相談終了後にぬりえをお持ち帰りいただいたこともありました。
受任後に、打ち合わせにいらっしゃるうちに、お子様が、事務所でお出しするおもちゃを覚えて、
お子様から、いつものおもちゃをリクエストいただいたこともありました。
お子様連れでも、ご相談にいらっしゃってください。
The following two tabs change content below.

弁護士 寺部光敏
愛知県豊橋市出身 名古屋大学法学部を卒業後、弁護士となる。豊橋に根付いた寺部法律事務所の代表弁護士。20年以上の弁護士歴で得た豊富な経験を活かし、交通事故に苦しむ人を一人でも救うため弁護活動を行っている。

最新記事 by 弁護士 寺部光敏 (全て見る)
- 会社役員の場合、休業損害は請求できますか? - 2022年5月16日
- 後遺障害等級併合第14級が認定され、交渉の結果、増額となり、示談が成立した事例 - 2022年4月22日
- 死亡逸失利益は、どのように計算をしますか? - 2022年3月25日
- 交通事故により判断能力が低下した場合、弁護士に委任できるのでしょうか? - 2022年2月24日
- 大学生でも、後遺障害逸失利益が認められるのでしょうか? - 2022年2月3日