入院雑費

質問

私は、自動車を運転して、直進していましたが、信号のない交差点に相手方の車両が進入してきました。
私が、直進していた道路が優先道路でした。
私は、骨折し、30日間、入院しました。
損害賠償の示談交渉にあたり、保険会社から、示談の提示がありました。
示談の提示のなかで、入院雑費という項目があり、1日1100円、30日で3万3000円の提示がありました。
入院雑費とは何ですか。

弁護士からの回答

入院中は、交通事故にあわずに日常生活を送っていれば必要ではなかった出費、例えば洗面具等の日用雑貨やテレビ視聴料などの費用がかかります。
これらの費用が入院雑費といわれるものです。
入院雑費について、すべて領収証等を保管して立証しなければならないとすると煩雑です。
そこで、一般的には、入院1日あたりの入院雑費を定額で認定することが行われています。
1日あたりの入院雑費の金額は、訴訟では、1500円前後で計算されることが多いと思います。
保険会社から提示された示談の内容に疑問があったり、納得できないときなどは、弁護士にご相談ください。

The following two tabs change content below.
アバター

弁護士 寺部光敏

愛知県豊橋市出身 名古屋大学法学部を卒業後、弁護士となる。豊橋に根付いた寺部法律事務所の代表弁護士。20年以上の弁護士歴で得た豊富な経験を活かし、交通事故に苦しむ人を一人でも救うため弁護活動を行っている。

交通事故に関する法律相談のご予約はこちら 交通事故 相談金・着手金0円 無料法律相談のご予約 0532-52-0991 お電話は平日9:00〜18:00  弁護士の選び方