弁護士費用
弁護士費用
当事務所の報酬基準は下記のとおりとなっております。
本基準は通常の場合を前提としており、事件の難度複雑さによっては協議の上で加算することがあります。
また、事案によっては、ご依頼者様と協議のうえ、出廷日当方式など、個別に取り決めさせていただく場合もございます。
初回相談料0円
当事務所では、交通事故にお遭いなられた方のお悩みを、1人でも多く解決したいという思いから、
初回相談料を0円とさせて頂いております。
交通事故にお会いになられお困りの方は、お気軽にご相談下さい。
※2回目以降30分ごとに5000円(消費税込)になります。
着手金
着手金0円
交通事故にお遭いになられると、怪我の治療のための通院をはじめ、予定になかったお金が必要になってきます。
当事務所では、少しでも交通事故被害者の方のご負担を軽くしたいという思いから、着手金を0円とさせて頂いております。
実費
交通費、通信費、訴訟費用(印紙代等)や、資料取寄せに要する費用等を実費としてご負担いただきます。
弁護士費用特約
任意保険に、「弁護士費用特約」が付いている場合、弁護士費用(の一部)を保険でまかなうことが可能です。弁護士費用特約を利用される方は、ご相談のときにお申出下さい。なお、弁護士費用特約がある場合は、LAC基準に準じた弁護士報酬になります。詳しくは、当事務所までお問合せ下さい。
弁護士費用(手数料)
事件の経済的利益の金額 | 手数料の額 |
---|---|
300万円までの部分 | 経済的利益の24%+消費税 |
300万円超え~3000万円までの部分 | 経済的利益の15%+消費税 |
3000万円超えの部分 | 経済的利益の9%+消費税 |
弁護士費用特約のない場合の弁護士費用
弁護士費用(示談の提示がある場合)
事件の経済的利益の金額 | 手数料の額 |
---|---|
300万円までの部分 | 経済的利益の24%+消費税 |
300万円超え~3000万円までの部分 | 経済的利益の15%+消費税 |
3000万円超えの部分 | 経済的利益の9%+消費税 |
(注)示談交渉で解決した場合、経済的利益は、当初の保険会社の提示額からの増加額を指します。
弁護士費用(示談の提示のない場合)
死亡事故、後遺障害1~8級の場合 | 示談額の8%+消費税 |
---|---|
上記以外の場合 | 示談額の10%+消費税 |
訴訟の場合、費用は個別の事情に応じ事前にお見積もりいたします。
The following two tabs change content below.
弁護士 寺部光敏
愛知県豊橋市出身 名古屋大学法学部を卒業後、弁護士となる。豊橋に根付いた寺部法律事務所の代表弁護士。20年以上の弁護士歴で得た豊富な経験を活かし、交通事故に苦しむ人を一人でも救うため弁護活動を行っている。
最新記事 by 弁護士 寺部光敏 (全て見る)
- 自動車を運転中、信号無視の自動車と交差点内で接触した交通事故により、頚椎捻挫、胸椎部挫傷、腰部挫傷等の傷害を負い、示談交渉により、慰謝料が増額になった事例 - 2024年12月30日
- 交通事故の後遺症等級認定の手続きをすると、損害賠償請求権について、時効の更新(中断)になりますか? - 2023年12月10日
- 交通事故の損害賠償において、専業主夫の場合も、休業損害を請求できますか? - 2023年12月4日
- 交通事故の被害者が、通院中、MRIを撮影するために他の病院に通院する場合、どうすればよいですか? - 2023年9月22日
- パートとして働いている主婦が、交通事故の損害賠償について、主婦としての休業損害を主張することができるのでしょうか? - 2023年8月10日