当事務所の特徴・ポリシー
当事務所の4つの特徴
1. 市民に開かれた事務所です。
法律事務所は敷居が高い、とよく言われます。一部の企業や資産家が利用するもの、というイメージをお持ちの方も多いようです。驚くべきことですが、いまだに「一見さんお断り」で「ご紹介」がないと、相談に乗ってくれない事務所もあるようです。
しかし、当事務所は、「市民に開かれた、親しみやすい事務所」を目指しています。
もちろん、「ご紹介」がない方の法律相談もお受けしております。また、実際に当事務所のご依頼者の大半は、個人の方や、中小企業様です。
2. 親切・丁寧な説明を心掛けています。
弁護士は法律の専門家ですが、専門用語ばかり使って、ご相談に来られた方にはちんぷんかんぷん、というのでは本末転倒です。当事務所では、法律相談において、なるべく専門用語を使わずに、分かりやすく、親切丁寧な説明を心掛けております。
3. 地元を愛する弁護士・スタッフです。
当事務所の弁護士・スタッフは皆、事務所の近隣エリアに住んでおり、一住民として 地元を愛しています。
最近は、東京や大阪の士業の事務所の中にも出張相談を する事務所がありますが、専門家が地元に常駐しているわけではなく、出張相談後に面談をすることは必ずしも容易ではありません。
当事務所は、弁護士は、「地元の人や企業が困ったときに、頼りにしていただける地域のインフラ」でありたい、地元の役に立ちたい、というのがポリシーです。
当事務所の弁護士は、弁護士会の会務活動にも参加し、所長弁護士である寺部は、愛知県弁護士会東三河支部の副支部長を務めました。
4. 分かりやすく、支払いやすい費用を心掛けています。
「弁護士は高いし、費用が分かりにくい」と思われる方も多いようです。しかし、当事務所では、できるだけ、分かりやすく、支払いやすい費用を心掛けています。例えば、弁護士費用を一度にお支払いいただけない場合は、事情をおうかがいしたうえで、事案に応じ、分割払いに応じております。
また、一定の条件を満たす方については、法テラスの法律扶助制度を活用し、弁護士費用の立替を行うことも可能です。この場合は、月々1万円の分割払いが可能です。
弁護士 寺部光敏
最新記事 by 弁護士 寺部光敏 (全て見る)
- 交通事故の後遺症等級認定の手続きをすると、損害賠償請求権について、時効の更新(中断)になりますか? - 2023年12月10日
- 交通事故の損害賠償において、専業主夫の場合も、休業損害を請求できますか? - 2023年12月4日
- 交通事故の被害者が、通院中、MRIを撮影するために他の病院に通院する場合、どうすればよいですか? - 2023年9月22日
- パートとして働いている主婦が、交通事故の損害賠償について、主婦としての休業損害を主張することができるのでしょうか? - 2023年8月10日
- 交通事故の損害賠償において、労災保険から受け取ったお金は、相手方保険会社から受け取る損害賠償金から差し引かれますか? - 2023年2月23日